スポンサーサイト
熊本での初詣
2012年01月22日
あけましておめでとうございます。
2012年ですね。地球は終わるんでしょうか。
まぁ普通に終わらないでしょうけど、
家族で、初詣行ってきました。
いつもは、友人と行ってたんですが、今年は家族と
2012年ですね。地球は終わるんでしょうか。
まぁ普通に終わらないでしょうけど、
家族で、初詣行ってきました。
いつもは、友人と行ってたんですが、今年は家族と

ワオキツネザルをお勉強♪
2010年05月29日
明日5月30日
熊本市 動植物園で
飼育員の方による
ワオキツネザルのガイドがあります
開催時間は
11:45
14:45
の2回
飼育員さんのわかりやすいワンポイントガイドで
ワオキツネザル博士になっちゃいましょ
山野草と山アジサイ展
初夏の山野草展
も開催中☆
愛媛県立とべ動物園から5月20日にお引越ししてきた
12歳のかば「モモコちゃん」にも会いたいですね♪♪
熊本市 動植物園で
飼育員の方による
ワオキツネザルのガイドがあります

開催時間は
11:45
14:45
の2回
飼育員さんのわかりやすいワンポイントガイドで
ワオキツネザル博士になっちゃいましょ

山野草と山アジサイ展
初夏の山野草展
も開催中☆
愛媛県立とべ動物園から5月20日にお引越ししてきた
12歳のかば「モモコちゃん」にも会いたいですね♪♪
2010 よしもとお笑いEXPOイン熊本
2010年05月29日
開催地:グランメッセ熊本

開催期間:2010年8月21日~2010年8月22日
内容:お笑い芸人たちの生の芸をたっぷり堪能する公演、よしもとお笑いEXPOが熊本で開催。大阪なんばグランド花月では毎日のように公演が行われ、連日超満員でそのチケットは入手困難。そんな人気公演をしのぐ大規模お笑いイベントがよしもとお笑いEXPO! その公演時間はなんと約5時間! ベテランから人気若手の漫才はもちろん、おまけに吉本新喜劇の公演も楽しめるまさに笑いの祭典。(ヤフーより)
落ち込んでいても沢山笑うとなんだか
元気が出ますよね。
お笑い芸人から元気を分けてもらいに
出かけませんか?
ストレス発散にもいいですよ。

開催期間:2010年8月21日~2010年8月22日
内容:お笑い芸人たちの生の芸をたっぷり堪能する公演、よしもとお笑いEXPOが熊本で開催。大阪なんばグランド花月では毎日のように公演が行われ、連日超満員でそのチケットは入手困難。そんな人気公演をしのぐ大規模お笑いイベントがよしもとお笑いEXPO! その公演時間はなんと約5時間! ベテランから人気若手の漫才はもちろん、おまけに吉本新喜劇の公演も楽しめるまさに笑いの祭典。(ヤフーより)
落ち込んでいても沢山笑うとなんだか
元気が出ますよね。
お笑い芸人から元気を分けてもらいに
出かけませんか?
ストレス発散にもいいですよ。
フランス大衆食堂GALETTEで伝統料理を!
2010年04月19日
開催地:阿蘇郡南阿蘇村河陰水分3876-9

開催期間:2010年2月3日~
内容:フランス・ブルトーニュ地方の伝統料理、ガレットが味わえるカフェが南阿蘇村にオープンした。ガレットとは、そば粉の生地をクレープ状に焼き、その上に具材をのせた料理。阿蘇産の野菜、豚肉、きのこなどで作る3種があり、それぞれスープ、デザート、ドリンクが付く。中央にのる半熟卵を崩しながら味わうガレットは、そば粉の風味に卵のまろやかさが絶妙にからむ。白を基調とした建物はオーナー自らがリフォームしたもの。店の屋内外にカラフルな家具やかわいらしい小物が調度され、非日常の空間を演出してくれる。 (BIGLOBEより)
フランスの伝統料理を楽しむことができるフランス大衆食堂GALETTE。
食べた事もないものが食べることができそうですね。
フランス料理でもなんだか気軽に食べることができそうな
感じです。行ってみませんか?

開催期間:2010年2月3日~
内容:フランス・ブルトーニュ地方の伝統料理、ガレットが味わえるカフェが南阿蘇村にオープンした。ガレットとは、そば粉の生地をクレープ状に焼き、その上に具材をのせた料理。阿蘇産の野菜、豚肉、きのこなどで作る3種があり、それぞれスープ、デザート、ドリンクが付く。中央にのる半熟卵を崩しながら味わうガレットは、そば粉の風味に卵のまろやかさが絶妙にからむ。白を基調とした建物はオーナー自らがリフォームしたもの。店の屋内外にカラフルな家具やかわいらしい小物が調度され、非日常の空間を演出してくれる。 (BIGLOBEより)
フランスの伝統料理を楽しむことができるフランス大衆食堂GALETTE。
食べた事もないものが食べることができそうですね。
フランス料理でもなんだか気軽に食べることができそうな
感じです。行ってみませんか?
記念にいかが?「犬吉猫吉お散歩ウォッチング」
2010年04月12日
開催地:サンコーペット&グリーン 本山店

開催期間:2010年5月4日
内容:あなたのかわいいペットをプロのカメラマンが撮影。当日撮った写真は、ペット雑誌「犬吉猫吉 九州版」に必ず掲載される!しかも、参加者の中から表紙モデルや誌面モデルが選出されるので、あなたのかわいいペットもモデルデビューできるかも!?(ヤフーより)
可愛いペットの記念にプロカメラマンの撮影する
写真なんて銅ですか?
ペットは家族の一員です。
そんなペットの可愛い写真が撮影できるのは
とっても嬉しいですよね♪

開催期間:2010年5月4日
内容:あなたのかわいいペットをプロのカメラマンが撮影。当日撮った写真は、ペット雑誌「犬吉猫吉 九州版」に必ず掲載される!しかも、参加者の中から表紙モデルや誌面モデルが選出されるので、あなたのかわいいペットもモデルデビューできるかも!?(ヤフーより)
可愛いペットの記念にプロカメラマンの撮影する
写真なんて銅ですか?
ペットは家族の一員です。
そんなペットの可愛い写真が撮影できるのは
とっても嬉しいですよね♪
これはスゴイ!阿蘇の火まつり
2010年04月08日
開催地:阿蘇市ほか周辺各地

開催期間:2010年2月13日~2010年5月下旬
内容:「阿蘇はひとつ」を合い言葉に、3月を中心に行われる春のビッグイベント「阿蘇の火まつり」。阿蘇5岳を中心に、各地で火にちなんださまざまなイベントを開催。阿蘇神社に伝わる神々の結婚式「火振り神事」では暗闇に幾重もの炎の輪が浮かび上がり、神秘的な情景が繰り広げられる。また、山肌に約350mの “火”の文字が浮かび上がる「大火文字焼き」の壮大な美しさも必見。火の国・熊本に春を呼ぶ、勇壮華麗な炎の祭典を楽しもう! (BIGLOBEより)
阿蘇の大きなイベントの一つ「阿蘇の火まつり」
暗闇に見える炎はとても神秘的なのでしょうね。
他県からもたまには遠出して
このダイナミックなお祭りを見に行って見ませんか?

開催期間:2010年2月13日~2010年5月下旬
内容:「阿蘇はひとつ」を合い言葉に、3月を中心に行われる春のビッグイベント「阿蘇の火まつり」。阿蘇5岳を中心に、各地で火にちなんださまざまなイベントを開催。阿蘇神社に伝わる神々の結婚式「火振り神事」では暗闇に幾重もの炎の輪が浮かび上がり、神秘的な情景が繰り広げられる。また、山肌に約350mの “火”の文字が浮かび上がる「大火文字焼き」の壮大な美しさも必見。火の国・熊本に春を呼ぶ、勇壮華麗な炎の祭典を楽しもう! (BIGLOBEより)
阿蘇の大きなイベントの一つ「阿蘇の火まつり」
暗闇に見える炎はとても神秘的なのでしょうね。
他県からもたまには遠出して
このダイナミックなお祭りを見に行って見ませんか?
杖立温泉の春の風物詩なら「杖立温泉鯉のぼり祭り」
2010年04月06日
開催地:阿蘇郡小国町下城杖立温泉街

開催期間:2010年4月1日~2010年5月6日(予定)
内容:熊本県北東部に位置し、大分県境にもほど近い杖立温泉。約1700年もの歴史を誇り、神功皇后がこの地で霊泉を汲み、産湯として使ったのが始まりという名湯だ。温泉街の中央を流れる杖立川では、春本番を迎える4月からおよそ1ヶ月にわたり、「杖立温泉鯉のぼり祭り」が行われる。期間中、全国から集まる鯉のぼりの数は約3500匹。川上空をダイナミックに泳ぐ姿は実に壮観。大人も子どもも雄大な景色に大興奮だ。澄み切った青空を彩る鯉のぼりを眺めつつ、のんびりとした春のひとときを楽しんでみて。 (BIGLOBEより)
約1700年もの歴史を誇る杖立温泉で
杖立温泉鯉のぼり祭りが開催されます。
空を覆いつくすほどの大量の鯉のぼりは
見ごたえがありそうです。
春のお出かけにぴったりですね。

開催期間:2010年4月1日~2010年5月6日(予定)
内容:熊本県北東部に位置し、大分県境にもほど近い杖立温泉。約1700年もの歴史を誇り、神功皇后がこの地で霊泉を汲み、産湯として使ったのが始まりという名湯だ。温泉街の中央を流れる杖立川では、春本番を迎える4月からおよそ1ヶ月にわたり、「杖立温泉鯉のぼり祭り」が行われる。期間中、全国から集まる鯉のぼりの数は約3500匹。川上空をダイナミックに泳ぐ姿は実に壮観。大人も子どもも雄大な景色に大興奮だ。澄み切った青空を彩る鯉のぼりを眺めつつ、のんびりとした春のひとときを楽しんでみて。 (BIGLOBEより)
約1700年もの歴史を誇る杖立温泉で
杖立温泉鯉のぼり祭りが開催されます。
空を覆いつくすほどの大量の鯉のぼりは
見ごたえがありそうです。
春のお出かけにぴったりですね。
富田有紀子 油彩展が開催
2010年04月03日
開催地:財団法人島田美術館(ギャラリー)

開催期間:2010年4月1日~2010年4月11日
内容:花や果実をモチーフとして、花芯や実のおしりの部分などが画面いっぱいに描かれた作品、約20点が展示される。富田有紀子氏は、東京を中心に海外を含め個展を多数開催している。1958年東京生まれ・1980年女子美術大学芸術学部絵画科洋画専攻卒業。油彩。(ヤフー)
富田有紀子の油彩展が開催されるそうです。
美しい油彩を見て楽しみませんか?
大人のお出かけにぴったりですね。
お気に入りの油彩が見つかるかも?

開催期間:2010年4月1日~2010年4月11日
内容:花や果実をモチーフとして、花芯や実のおしりの部分などが画面いっぱいに描かれた作品、約20点が展示される。富田有紀子氏は、東京を中心に海外を含め個展を多数開催している。1958年東京生まれ・1980年女子美術大学芸術学部絵画科洋画専攻卒業。油彩。(ヤフー)
富田有紀子の油彩展が開催されるそうです。
美しい油彩を見て楽しみませんか?
大人のお出かけにぴったりですね。
お気に入りの油彩が見つかるかも?
お花大好き!宇城市フラワーフェスタ
2010年03月31日
開催地:熊本県宇城市 岡岳総合運動公園

開催期間:2010年4月2日~4日
内容:宇城市に春をつげるイベント。花絵文字展示、花の寄せ植え体験、花苗無料配布、花のバーゲンセールなど花に関する多彩な催しが行われます。その他、郷土芸能のステージでの披露や、親子スケッチ大会、市特産品のバザーなども開催されます。(ヤフーより)
張るには、お花に関するイベントが盛りだくさんで、
花好きにはたまりませんね。
今度もお花が大好きな人にぴったりのイベントですよ。
お花に関する多彩なイベントで、春を満喫しましょう。

開催期間:2010年4月2日~4日
内容:宇城市に春をつげるイベント。花絵文字展示、花の寄せ植え体験、花苗無料配布、花のバーゲンセールなど花に関する多彩な催しが行われます。その他、郷土芸能のステージでの披露や、親子スケッチ大会、市特産品のバザーなども開催されます。(ヤフーより)
張るには、お花に関するイベントが盛りだくさんで、
花好きにはたまりませんね。
今度もお花が大好きな人にぴったりのイベントですよ。
お花に関する多彩なイベントで、春を満喫しましょう。
第5回空の写真展2010~そこにある風景~が開催
2010年03月26日
開催地:orange

開催期間:2010年4月2日~2010年4月11日
内容:「写真が好きで、空を眺めるのが大好き」な全国各地の幼児から年配者まで、自分の思い思いに撮った空の写真を展示する。フィルム、デジタル、ポラ、一眼レフから携帯電話まで幅広い機材で撮影され、応募サイズも様な個性溢れる作品が一堂に会した展覧会になる。(ヤフー)
写真が大好きな人たちが撮影した作品が展示されるそうです。
プロの作品ではないけれど、すばらしい作品が
そろっていて、見ごたえもありそう。
大好きな一枚が見つかるかもしれませんね。

開催期間:2010年4月2日~2010年4月11日
内容:「写真が好きで、空を眺めるのが大好き」な全国各地の幼児から年配者まで、自分の思い思いに撮った空の写真を展示する。フィルム、デジタル、ポラ、一眼レフから携帯電話まで幅広い機材で撮影され、応募サイズも様な個性溢れる作品が一堂に会した展覧会になる。(ヤフー)
写真が大好きな人たちが撮影した作品が展示されるそうです。
プロの作品ではないけれど、すばらしい作品が
そろっていて、見ごたえもありそう。
大好きな一枚が見つかるかもしれませんね。
春のアートフェアin熊本が開催
2010年03月24日
開催地:エルガーラ

開催期間:2010年3月27日~2010年3月28日
内容:二日間限定で、現代アートシーンで活躍する作家を中心に様々な作品が展示される。最近はデジタルアートというコンピュータを駆使して描かれた作品が多いのが傾向だそう。同時にアルフォンス・ミュシャやラッセン、シム・シメールなど、今だ人気の高い過去の名作も公開。入場無料で版画作品や画集の販売もしているので、お気に入りのアートと出会えるかも。気軽に出かけてみては。(ヤフーより)
アートに興味がある方は、春のアートフェアin熊本に
出かけてみませんか?
沢山の作家の作品が見ることができますよ。
お気に入りのアートを見つけてくださいね。

開催期間:2010年3月27日~2010年3月28日
内容:二日間限定で、現代アートシーンで活躍する作家を中心に様々な作品が展示される。最近はデジタルアートというコンピュータを駆使して描かれた作品が多いのが傾向だそう。同時にアルフォンス・ミュシャやラッセン、シム・シメールなど、今だ人気の高い過去の名作も公開。入場無料で版画作品や画集の販売もしているので、お気に入りのアートと出会えるかも。気軽に出かけてみては。(ヤフーより)
アートに興味がある方は、春のアートフェアin熊本に
出かけてみませんか?
沢山の作家の作品が見ることができますよ。
お気に入りのアートを見つけてくださいね。
初めまして♪
2010年03月14日
どうも初めまして♪
まあさと申します!
はじめてブログという物に挑戦させて頂きます。
誤字脱字や意味わからん文章になるかもしれませんが、どうか末永くよろしくお願い致します♪
ではまた更新しまーす(^_^)v
まあさと申します!
はじめてブログという物に挑戦させて頂きます。
誤字脱字や意味わからん文章になるかもしれませんが、どうか末永くよろしくお願い致します♪
ではまた更新しまーす(^_^)v